2010年11月07日
お茶会
今日は公立大の学際でお茶会をやってると聞いて行ってきました
立派なお茶室があってキレイなお庭♪

着物を着た茶道部の1年生がおもてなしをしてくれて、口蹄疫復興の願いをこめて作ったブタさんの可愛い和菓子と、おいしい抹茶をいただきました。
どうしたらいいのか全く分からず周りをキョロキョロしてしまいましたが、
ゆっくりな動き、静かな空間、思いやりの心が作法を通して伝わってきて、とても心地よい時間でした。
茶道ってステキ~!!
とママチャリで帰宅。ペダルこぎ過ぎで汗だくでした・・・
私の悪い癖、自転車に乗るとなぜか必死になって一生懸命こいでしまうんです
足が勝手に~
品のある女性になりたいものです
笑

立派なお茶室があってキレイなお庭♪

着物を着た茶道部の1年生がおもてなしをしてくれて、口蹄疫復興の願いをこめて作ったブタさんの可愛い和菓子と、おいしい抹茶をいただきました。
どうしたらいいのか全く分からず周りをキョロキョロしてしまいましたが、
ゆっくりな動き、静かな空間、思いやりの心が作法を通して伝わってきて、とても心地よい時間でした。
茶道ってステキ~!!
とママチャリで帰宅。ペダルこぎ過ぎで汗だくでした・・・
私の悪い癖、自転車に乗るとなぜか必死になって一生懸命こいでしまうんです


品のある女性になりたいものです

Posted by 前島枝里子 at 00:20│Comments(0)
│今日のつぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。